● V56による鍛造金型の直掘り加工

金型加工法の中でもスピードとコストで優位性を持つ金型直彫り加工を行なっております。
弊社で培ってきた金型部品加工のノウハウをにより、より短納期で精度の高い金型製作を実現します。
材質はSKD11,HPM31,PD613などのダイス鋼の他、STAVAX (HRC-52),NAK-80などの実績があります。

● 5軸の代替技術のご紹介
5軸/複合旋盤加工!?
当社は5軸/複合旋盤加工機を保有しておりませんが、高速加工機とフライス加工を組み合わせることで、多種多様な形状の引抜中子(ピン)をコストをおさえお客様にご提案することができます。
5軸の代替技術の製品例
-
① 自動車部品の金型引き抜きピン
左右非対称形状で隅R1mm以下の溝形状あり。
荒取加工データ -
② ①の荒取NCデータから2Rボール
エンドミルを用いた中仕上げ加工データ -
③ 先端部の溝(幅4mm以下)の仕上げ加工データ
-
④ 特に形状のシビアな先端部分の最終仕上げ加工データ
これらすべて、5軸加工機や複合加工機で加工を行う部品形状ですが、精度や加工コストが金型部品(消耗品)として考えますと下の様な結果になります。
① 自動車部品の金型引き抜きピン
左右非対称形状で隅R1mm以下の溝形状あり。荒取加工データ② ①の荒取NCデータから2Rボール
エンドミルを用いた中仕上げ加工データ③ 先端部の溝(幅4mm以下)の仕上げ加工データ
④ 特に形状のシビアな先端部分の最終仕上げ加工データ
これらすべて、5軸加工機や複合加工機で加工を行う部品形状ですが、精度や加工コストが金型部品(消耗品)として考えますと下の様な結果になります。
通常の五軸/複合加工
精度3/100
加工費18万円
譽工業所の場合
① NC旋盤加工
↓
② NCフライス+インデックス割り出し+専用治具
↓
③ 高速加工機+インデックス割り出し+専用治具
↓
④ ①~③で対応できない所を高精度放電加工機+専用治具
その結果…
精度5~3/100
加工費8万円となります。
部品形状を考えぬかれた自作専用治具を作ることによって高精度かつ低コストでお客さまにご提供させていただきます。